・・・が、これが商店街? と言うくらい「らしさ」がありません。
ちなみにこの商店街の正式名が『大極殿通り』、その名の通り北に向かって一直線に伸びてます。
(1)

このあたりは京都の西山、全国区銘柄のタケノコの産地であります。
タケノコを専門に扱う商店や料理屋も何軒か、店頭にさりげなくタケノコを置いている八百屋もあります。
朝堀の新筍が1本千円程度でしたが、安いのか高いのかよく分かりません。
(2)

商住混在と言うよりも空き地が目立つ商店街ですが、幼稚園や学校も間に挟まっています。
駅近には教会と幼稚園がありました。
(3)

(4)

(多分)営業している商店も昔ながらのという雰囲気のお店が多いです。
(5)

そういえば、駅前にありがちなスーパーもコンビニもありませんでした。
西向日駅前は昔よりも寂れた気がします。昔あった写真屋さんや文房具屋さんは見つかりませんでした。
FUJIFILM Finepix S5 Pro / SIGMA AF ZOOM 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM