当地では昨夜来の雨も夜明け頃には上がり、出勤時にはそこら中がビチョビチョではあるものの
傘なしで出勤できました。勤務地の千里中央に着き、いつものテラスから見上げると
真っ黒に一直線に伸びる分厚い前線雲が南東の方向に移動中でありました。
昨夜からの雨はこいつが原因ですな。

北からの青空がだんだん広がってきているのが見えます。
お昼にここに来た時には晴れた空になっていました。
実は昨日の朝、このところのぐずついた天気で湿っぽかったのに加え、
妙に朝が冷え込みまして、霧が発生しました。
朝、自宅を出た時には視界が200mくらい、途中で50mくらいまで霧が濃くなり、
千里中央に着いてテラスから眺めた時にはもう200mくらいまで薄くなっていました。

自宅から途中乗り換える南茨木までは淀川の流れが近いので、
その関係で霧が濃くなったものと思われます。
一部の電車も徐行運転で若干の遅れが出たようです。
昔からこの一帯は霧が出やすい土地でありましたが、
霧も前線雲も今冬になって初めて目撃した景色でした。
KODAK EasyShare V570