この人混みをかき分けかき分け、やっと渡月橋の定番ポイントに辿り着きました。

しかし、どんなに人がいようと、周りがざわついていようと、くつろいでいる方はいるもんです。

そろそろ時間が押してきて、日が傾きだし、それも曇ってきましたので先を急ぎます。
まだ人が溢れている渡月橋を渡りますが、背後の山の色づきはなかなかのものですね。

右岸の嵐山公園を散策していますと、もうそろそろ♪カラスが鳴くから帰ろ、そんな雰囲気になってきました。
突然1本だけ鳥の成る木が出現、何やらヒチコックの「鳥」を連想するような不気味な雰囲気でした。

お日様はつるべ落とし、だんだん暗くなってきましたので阪急嵐山駅に急ぎます。
駅に着きましたら、もう雪洞に灯が入っていました。

皆さんお土産も買わないといけないし、先を急いでこの電車に乗って桂経由で烏丸に向かいます。

このあと烏丸で解散、それぞれが帰路についた次第であります。
(一人だけ旅行を続けたた人がおりましたが・・・・)
これで今回の舞妓は~ん撮影会&京都プチオフ会は終了です。
FUJIFILM FinePix S5 Pro / TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (A14)