ちょいと一服している間に雨は小降りとなり、暫し上がってくれました。何気なく眺めていると、
いつもはカラスの縄張りになっている風車様の白い輪っかの天辺にハトみたいなのが止まっていました。
ハトかいなぁ、それにしては毛色がいつもの連中とちゃうでぇ・・・・

よく分からないのでアップにして撮ってみました。
帰宅してじっくり見てみましたら、やっぱり姿形はハトですね。
先ほどまでの雨に打たれたのか、びしょびしょになっています。

いつも見かけるハトと違ってかなり濃い烏色、両翼端だけが白くアクセントになっています。
長年ここを通っていますが、ここでこういう羽色のハトを見たのは初めてです。
雨に濡れたために毛色が濃く見えているわけではなさそうです。
ずっとこの2羽で一緒に行動していましたので夫婦者でしょうか、
どっかから紛れ込んできた迷い鳩ですかねぇ。大きさは他のハト連中とほぼ一緒でした。
こ奴らはよく町中で見かけるノラバトの仲間で毛色がちょいと違うだけなのでしょうか?
「???」が残ったままになっております。
KODAK EasyShare V570