
餃子と言えば王将、王将と言えば餃子、それほど有名でありますが、
ヤヤコシイことに「餃子の王将」と「大阪王将」と二系列あります。
TVで「一日で卵何万個、豚肉何トン」って白髪三千丈な大言を流してるのは、「餃子の王将」です。
元々は京都で「餃子の王将」として王将フードサービスが昭和40年代初頭に始めたお店が原点であります。
やや遅れて「大阪王将」がその名のとおり大阪を本拠に商売を始めました。
両店とも全国チェーン展開しているので、どこが違うの?という人も多いでしょう。
実は、「大阪王将」は「餃子の王将」創業者の親族が設立したということから、少々きな臭い話になってきます。
案の定、一時は名称、商標をめぐって訴訟騒ぎになりましたが、現在は和解して並立しております。
何やら一澤帆布のお家騒動を連想させますが、京都発祥のノレンに騒動はつきものなんでしょうかね。
さてその「大阪王将」ですが、大阪モノレールの広告電車に進出してまいりました。
大阪発祥の会社、それも餃子を売りにする中華でありますよ。
ご期待どおりのコテコテでデビュー、期待を裏切らないその姿勢に称賛の拍手をもって迎えられました。


FUJIFILM FinePix F550EXR