ということで、やっぱりミーハーは期待どおりそっちにも行っておりました・笑




ここの景色は、奉納鳥居の更新はあるものの、今と変わるところはありません。
ただ、この当時は照明も所々にポツリポツリとある程度で、
夜間にここを歩くには相当の勇気が必要でした。
ここで使ったコムラーLマウント105/3.5は、梅田のカメラ店で「難あり品」を千円か2千円で買い、
(当時はジャンクという便利な言葉がなかった ・・・ 前玉擦りキズあり、コーティング剥げ)
この日が筆おろしでした。 半逆光ではフードを使っても強烈なフレアが発生し、見られたもんじゃない。
結局安物買いの銭失い、目利きの悪さを露呈して落ち込み、以来お蔵入りとなったのであります。
1975. 11. 22 京都 伏見稲荷大社
CANON 7 / CANON S 50mm F1.4 (UV)、Komrar 105mm F3.5 (L40C) / NEOPAN SS Microfine 21℃ 10分