夜鳴き支那そば、豆腐屋、竿竹売り、焼き芋、金魚売り、ロバのパン、などなど、
実に多彩な物売りが回ってきて、独特の符丁や音色で客を集めていまましたが、
この10~20年でほとんど絶えてしまいました。
代わって現れたのが、たまに回ってくるバイクや廃家電の『無料』引き取りサービス業者。
「無料」 「高価買取」 と言いながら、何のかんのと言ってリサイクル料金の半分強の手数料を取るのが常。
後処理に対する不安や、いかがわしい雰囲気から、二の足を踏んでしまいます。
ところが、半年前くらいから毎週火曜日の昼下がりに豆腐屋の移動販売車が町内を回り出しました。
懐かしの 「と~ふぃ~~」 というラッパの音を流し、おすすめの口上を語って回っています。
今日も回ってきまして、たまたま2階の窓から見ていたので、撮りました。

我家では声をかけたことがないからか、あっという間に通り過ぎてゆきましたが、
口上やらパネルバンのデザインを見ると、京豆腐をウリにしているようです。
でも、この車、、、、大阪ナンバーなんですよねぇ・・・・

常連客もついているようで、私んとこの住宅街や線路向こうの住宅街を路地までこまめに回っています。
その気になれば、ラッパの音を聞いてから待っていると、目の前に回ってきます。
上の写真であっという間に通り過ぎたのは、どうやら帰路についていたからのようです。
そう言えば、その前に近くでラッパの音が聞こえていました。
PENTAX K-3 / SIGMA AF 28-300mm F3.5-6.3 MACRO