
今朝は朝方まで降っていた雨も止み、どんより曇ってはいるものの傘なしで出勤できました。
出勤途中、勤務先近くで昨日雨の中で煙っていた高層マンションを見上げてみますと、
今日はちゃんと見えました。北の空を昨日とほぼ同じ場所、同じ時刻に見上げたのがこの写真です。
ちょうど前線にまとわりついていた雨雲が北の寒気に押されて南に移動していました。
その速度は目で見て分かるくらいで、北の寒気に包まれた青空がどんどんこちらに近づいています。
このあと勤務に就き、昼休みに食事を摂ろうと外に出ますともう晴の天気でした。
かなり強めの北風が吹き、上着なしでは寒いくらいでしたね。
これが木枯らし1号か、と思ったのですが、そこまできつくはなかったようです。
それでも前線の南下で、夏の空気が秋冬の空気に入れ替わったようです。
夕方の帰宅時には夏の名残は何も感じなくなっていました。
KODAK EasyShere V570
- 関連記事
-
- 夕景 (2010/10/28)
- 今朝 (2010/10/26)
- 雨の朝 (2010/10/25)
こちらは初雪にはならず、霰で・・・音だけ賑やかでした(笑)。
少し前!高槻のチェリオなる飲料が出ていました。次回は味わってみたいもんです。
TV大阪作成の番組?エンディングよく見てなかった(汗)。
夏も一気に暑くなりましたが、冬もいきなり来ましたね。
何となく迫力不足な感じがしたんですけどねぇ・笑
それよりも今日はそっちで初雪とばかり思ってたんですけど、
そっちは空振りだったんですね。でも、明日は来るでしょうな。
ペプシコ系チェリオの工場は毎日私がバスで病院に行く時の途中にあります。
あれだけせっせと作ってるのに、売ってるのを殆ど見ないのよ、、、不思議。
昔から高校生のバイト先として有名でした。
私もこんなにはっきり前線雲とそれを押しのける北の高気圧は見たことないです。
今年は暑い夏がだらだらと長居してましたが、秋は駆け足で通り過ぎてますね。
foreちゃん情報だと木枯らし1号だとか、もうすぐ冬なんですねぇ・・・
激しい変化です。今年は極端に冷えそうですね。
2日続けて天気と季節の移り変わりがはっきり実感できる貴重な体験でした。
今年の極端な気候変動を象徴するような出来事ですね。
今シーズン初めて気温が10℃を切りました。
そろそろ5分だけでもストーブ欲しいなぁ、でもまだ物置に入ってる・涙
トイレの暖房も入るようにしないといけないなぁ、でもスイッチが入らない・・・・
壊れてるぅ・号泣 今週末には大騒ぎで整備せんといかんですねぇ。
え~~、今週末には台風もやってくるようです!・怒