主旨は、『変わりゆく町の風景に思いを馳せるような内容でイメージ動画を作りたい』とのことでした。
写真を悪用したりする感じではなく、真面目に制作を企画していらっしゃると受け止めましたので、
再利用の承諾をいたしました。
ややあって、10日ほど前に『完成しました』とのご連絡をいただき、早速拝見しました。
はっきり申し上げて、ここまできちんと作り込んでくださるとは思っていませんでしたので、
よくこのようなイメージに作り上げたな、と感激しました。
題材は私の「思い出写真」としてこのブログでご紹介した40年前と最近の対比写真です。
対象ブログは
http://madam01.blog106.fc2.com/blog-date-20091120.html
http://madam01.blog106.fc2.com/blog-date-20110508.html
の2本です。
他の方とも交渉されたようで、上手く組み合わされていました。
私だけが楽しんでもと思い、ここでご紹介します。ご覧ください。
下の写真をクリックしますと、ユーチューブのサイトにリンクしています。

私の撮ったスチール写真が、このようなイメージ動画になるとは想像だにしていませんでした。
40年前の写真と最近の写真をフェードアウト・インするシーンでは位置合わせまできちんとされています。
細かい部分まで手抜かり無くしっかりした技術で整理されていますので、とても気持ちよく見られます。
このような新しい表現に挑戦し、完成させていただいたなすちるさんに改めて感謝いたします。
- 関連記事
-
- 今宮駅今昔 (2013/05/08)
- 動画 (2011/07/26)
- 43年前 (2011/05/08)
テーマ:写真にコトバをのせて - ジャンル:写真
もっと長いのも見たくなりますね!!
誠実さも伝わってきます!
今の技術は凄い!の一言です。
この短編でもかなりのロードを費やしてますよ。中長編になったら気が狂うかも知れませんで。
実に丁寧な作り込みをされていて、私も感激しました。
的確な技術に裏付けられたテクニックの妙を堪能できますね。大したもんです。
手がけているプロのものと見ました。ここまで探しに
くる所から半端ではないです。
とても素人の手慰みというレベルではありません。緻技術的密さは並ではないです。
それにしても、ここにアップした写真を検索して見つけ出すって、、、どうやったんでしょうね。
こういうもののネタに私の写真が活用されるなんて、嬉しいですね。
写真も動画も素晴らしいです。
BGMもいいですね。
私のIQ:xxxの頭では、まず思いつかないイメージ展開ですからねぇ。
たくさんの好評をいただけていて涙が出そうです。
あらためて
この度は、貴重なお写真の使用許可をどうもありがとうございました。
私は、音楽も映像もアマチュアです。
楽曲は「CLANNAD」というPCゲームのBGMのひとつを
私が二次創作物としてアレンジしたものになります。
このゲームにおいてコンセプトとなっているものが
「町と、人の心の変移」(公表されているわけではなく私の印象ですが)でして
このような映像のイメージがふと思い浮かびました。
Googleの画像検索機能を使って
様々なキーワードで検索を行い、いろいろなサイト様の写真を拝見し
一里塚さんの他にも複数の方に使用許可をお願いしておりました。
もちろん断られた所もありますし、すでに管理人様が音信不通の様子という所もありましたので
まず、一里塚さんから許可をいただけたのは大変嬉しかったです。
さらに、この作品の紹介までして頂き
本当にありがとうございました。
このブログの常連さんは写真趣味の方が多く、創造センスに結構厳しい目を持ってらっしゃいます。
読者の皆さんからこれだけ好評をいただけるってことは、ハイレベル作品であること間違いなし、
私もこういう作品に昇華していただいて、新たな表現を知ることができ、喜んでいます。
今後とも新たな表現へのチャレンジを期待しております。
いいご縁ができ、こちらこそありがとうございました。