突然 "カメラエラーNo.E45” で昇天するという時限爆弾を抱えていまして、
それでも何とか代替機を手に入れて3台乗り継いできました。
ところが昨日、とんど祭の準備写真を撮った帰宅後、この3台目も昇天してしまいました。
とうとう来てしまいました、この日が・・・

その経緯は都度私の当ブログでご報告してまいりましたが、
・1台目の昇天
・2台目の調達
・3台目の調達
ほぼ同内容での報告をしなければならなくなりました・号泣
このカメラが発売されてからもう9年、生産終了からも8年ほど経っています。
短寿命のコンデジという常識を考えると、もう4台目の調達はムリか・泪
もう積極的に探すのは諦めよう、と腹をくくりました。
万一稼働品に出会えたら奇跡が起こったと捉えましょう。
ああ、独特のコダックブルー、エクタクローム64を彷彿とさせる色づくり、
もう出会えないんですねぇ、、、、 ヨヨヨ (・・、)
- 関連記事
-
- 3台目も・・・ (2015/01/15)
- 多国籍 (2015/01/10)
- 距離基準マーク (2014/02/04)
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
先日こちらで紹介されていたレンズ群
同じモノを持っているのに使っていなかったので
反省していました。
今日は、友人が経営している会社で新社屋の見せびらかし会。
16~35mmを久しぶりに使い、数百枚を写してきました。
コチラのページで触発されなかったら
24~85mmでやっつけていた。
ありがとうございます。
もし、忘れていたレンズを思い出す一助になったのであれば、
それだけで記事をアップした価値はあると感じますし、とても嬉しいです。
私にも、持っているのに忘れていて何年も使っていないレンズが何本もあるはずで、
中には持ち主なのに完全に忘れてしまって埋もれているのもあるかも。
このレンズは広角ズームなので1本だけ持ち出しての撮影には勇気が要ります。
その代わり腹をくくって撮れますので、潔い写真になるでしょうね。
近ごろはどんな機器でも自滅ヒューズの花盛りですね!(怒)
機械物の保守義務期間(7年でしたっけ?)を過ぎるとメンテで手を掛けてられない、
そこでどこかに自爆装置を仕組んでおくようですな・怒
どうせ仕込むならランダムな別の場所にしてくれんかなぁ、、、
必ず同じ箇所で自爆だと、ニコイチで復活させられんわさ・泪
私は先日復活した istD にレンズを買ってあげました。
どこかで見つかることを祈ります。
希望的観測よりも1年ほど早かったかなぁ・・・・と。
この機材はよくヤフオクにも出てきますが、99%同じ故障のジャンク・泪
そのうち出会い頭があるかも、と淡い希望を持ち続けます。
デジカメは消耗品ですね。私も最近、NEX-C3の十字ボタンがバカになってしまって困ってます。
写真は撮れるので中途半端な壊れ具合で使いづらい・・・
「蓼食う虫も好き好き」 だけでは済まない思い入れが生まれてしまったのですよ・泪
> NEX-C3の十字ボタンがバカになって
あらま、そちらでも自爆装置起動ですか?!
私のC3はまだ何ともありませんが、
無印3のOKボタンが中途半端にバカになり、
ご機嫌を伺いながら押してます・怒
ですね。家電そのものでしょう。愛着などつく暇も
無いです。情け無い時代です。
意外と「適当な時期に壊れてくれないと新しいのが買えない」と言う人がいたりして、
そういう感じ方もあるんだぁ、と、ハッとさせられることもあります。
理由があるのですが、手を付けられない
悔しくなります。落っことして壊れる方が
よほど諦めがつきますから
仰るように落としてガッシャン・・・ならば自己責任で涙を飲めますが、
自爆されて修理不能とくると、何とも気持の持って行きようが・泪
ま、使わないで放置したら固まって使えなくなるよりは、マシですけどね。