
今日は3年ごとの参院選の投票日です。
域外に住む我らにはどうでもいい東京都知事選でマスコミは大騒ぎ、
おかげさんで、ただでさえ低調な参院選に皆さんの関心は向いてないように感じます。
それでも私は投票に行きますよぉ・・・
ちょっと距離があるので自転車を出したら、虫ゴムパンクで走れない・泪
今日も猛暑日かぁというカンカン照りの中、自転車屋まで押して行きまして、
前後輪とも虫ゴム交換してもらって150円。
やっと投票所まで辿り着きましたが、閑散としていて、
立会人も暇そうに頬杖ついて草臥れた緩い空気でしたよ。
行って帰るまで18歳、19歳と思しき投票者は見かけませんでしたけど、
ちゃんと投票してくれてるのかなぁ・・・・

先ほどのお昼のニュースで、当地の投票率推移が過去最低ペースだとか言ってましたけど、、、
FUJIFILM FinePix F550EXR
- 関連記事
-
- 秋晴れ (2016/10/10)
- 参院選投票日 (2016/07/10)
- 閉店 (2016/05/08)
権利だと思っていますから投票には行きました。
投票しなければ”たかが”にも”されど”にもなれませんよね。
たかが1票ですが、投票権を行使したからこそ文句も言えようというもの、
棄権してしまうと負け犬の遠吠えになってしまいますもんね。
どこまでこの国が変わるか見たいので、高見の
見物になろうという気がします。棄権はしないが
期待もしない、ですね。
それにしても、投票締め切りと同時に、開票作業も始まっていないのに
当確が続々と打たれてくるってのは、どうなんでしょう。
したたかな与党に、野合としか見えない野党共闘で興醒めですわ。
ごく一部以外に全然熱気を感じない低調な選挙というのにも、一抹の寂しさを感じますね。
今回の参院選に関しては、選挙権年齢改定という画期的な国政選挙、何か寂しいですね。
タレントの人気投票か、スキャンダルの追っかけかという煽りマスコミの責任も大きいんだろなぁ。