特に今月に入ってからは、多い日には7~8本かかってきます。
発信者を確認すると、『番号非通知発信』 と 『海外(+1なのでアメリカ)』、いかにも胡散臭い!
固定電話にかかってくるのも買取、保険、投資などの勧誘が9割以上です。
なので、私は固定電話、携帯電話にかかわらず非通知発信の相手には出ませんし、
電話帳登録のない初見の相手にも、心当たりがない限りまず出ません。
アメリカからかかってくるような知人はおりませんので、
いずれにしても留守電にメッセージが入ってないと折り返しもしません。

一度留守電の記録表示があったので再生して聞いてみましたが、
やたらザワザワと騒がしい環境の雑音が入っていただけで、2分ほど全く無言で切れました。
今まで、私の携帯電話にかかってくるのもせいぜい月に1~2件ですので、
急に着信が増えて、しかも不信を感じる電話ばかりですので、まことに煩わしい。
私の携帯電話番号が何かの拍子に流布されてしまったのかなぁ、と感じています。
もう20年ほども同番号で使っていた携帯電話ですが、
このままけったいな電話がかかってくる状況なら、今更ガラケーでもなし、
この番号を捨てて格安スマホの新番号に代えようかなぁ、なんて思っています。
- 関連記事
-
- 寒の戻り (2019/04/02)
- 不審電話 (2019/03/17)
- 薄暮の満月 (2019/02/18)
そろそろ交換時期にきているのですが、この際簡単スマホに乗り替えるかなと考え始めました。
それにしてもこの電話番号はどこで漏れたんでしょうねぇ、、、殆ど外部に登録してないのに。
ずっと同番号を使ってきましたが、状況をみて解約・新規で番号変更も考えています。
しかし電話を使った物騒な話も日本から聞こえてきますし、用心するに越したことはないでしょう。
しっかし、+1-800-xxx・・・というアメリカのフリーダイヤルからの電話まであって、
いよいよ国際手配か!?なんて困り果てていますよ。
現在海外にいる友人は keizo-f さんとシアトルのFさんくらいなんですけどね。
今のガラケーは12年ものです。(笑)
近々ガラケーが使えなくなるらしいのでその時のキャンペーンで取替えようと。
今のガラケーはキャリアのシステムから排除される”古い”機種だそうで、今秋でアウトとか。
不審電話の番号リストから消えなければ、スマホに新規番号で移行ですかね。
番号が非通知は出ません。全くうるさいですね。
ここでは『非通知設定』で番号非通知でかかってきた記録がありますが、
ほかにも『通知不可能』というのもあって、これは主にIP電話のようです。
多くが海外(アメリカ)からというのも不気味、+1-800や+1-200といった
フリーダイヤルやらセールス専用のような番号ばかりなので、これはまずい!
逆探追跡して国内の発信元は千葉市美浜区というとこまでは追い詰めましたが・・・
いったん妙な流出をした番号は消せませんから、廃番にするしかないでしょうね。
私んとこでも固定電話にかかってくるのは95%以上『押し売り』です・泪