『購入代金払え』だとか、思わせぶりのイロケで誘いに来たり、長い英文で仮想通貨支払請求とか・・・
当然身に覚えはないし、差出人の”何ちゃらホニャララ.com”に心当たりも無いし、
一体誰がこんなもんに引っかかるのかなぁ、と都度面倒くさいけど即削除しています
次々に新手のアタックが”開発”されていますが、
小耳にはさんではいたのですが、まだ来ていなかった『宅配便配達詐欺』メールが、
1週間程度前頃から遂に毎日1~2通、私んとこにも来るようになりました
今んところ3パターンほどの種類がありますが、いずれも相手サイトに誘導するモノです


※ どうやら同じドメインから無差別大量に発信されているようです
宅配で現金なんか来るわけないし、ましてや現金貨物なんて違法じゃろ
そもそも弁護士なんて頼んでないし、何で配達先住所を訊いてくんの?
ツッコミ所満載のボケナスメールですね
ホントにこれで引っかかる人なんて、いるのかなぁ・・・・・ (?_?)
- 関連記事
-
- アーモンドチョコ (2021/05/08)
- 迷惑メール (2021/04/04)
- ワクチン (2021/04/02)
まともな思考の方が引っ掛るとは思えないけどなぁ。
スマホも善し悪しがありますね。
PCの方は迷惑メールで一括処理出来る様にしてますが。
私も、PCの方は細かい設定をして不審メールを弾いていますが、スマホの方が大括りのガードしかできず、
来るアホメールもせいぜい日に何通かまでですので、都度”中身を楽しんで(爆)”から消しています
スマホもいろいろ来ますね。嫌な世の中です。
① 女性社長の○山×子様より4名様限定の現金のお届け依頼がありまして・・・・
② 私の恥ずかしい写真見てくれますか? [URL]
まぁまぁ、皆さんいろんな手を使って声を掛けてきますわ・笑