
近畿地方の梅雨明けからそろそろ2週間、
いきなり真夏の酷暑に突入し、ほぼ毎日が猛暑日で熱帯夜、
時折ゲリラ雷雨があるものの、炎熱に晒され続ける毎日です
いきなりの夏本番に身体はヘロヘロであります
ここでへばってはイカンと何とか規則正しい3食を心がけて、
朝は惣菜パン、昼は麺類を軽く摂り、夕食は蛋白摂取を意識しております
それでも食は細りがちで、ビタミンやミネラルは欠乏気味です
そこで体調管理のために間食で野菜ジュースとバナナを補充しています
しかし、このご時世と炎熱で外出もままならず、運動不足は否めず、
結構水分補給をするので体重は維持か少し増量気味
・・・・・これは水太り? なんて懸念しております
ここに来てまたもや緊急事態宣言が発令となり、
お寺さんからは、亡母の初盆だけど棚経回向もやむなく中止の連絡がありました
今月も炎暑下でのお篭り生活が続きそうです
- 関連記事
-
- 初盆 (2021/08/09)
- 間食 (2021/08/01)
- 蓄熱放射 (2021/07/22)
こちらもそちらと変わらずで私は少し痩せたかなぁ。
一旦休憩して月例の通院で外出、昼前に帰宅した時には陽射しで首筋がチクチクしていましたので一旦シャワーしました
今日の当地の最高気温は37.5℃、肌感覚で我家のあたりは39℃くらいかな、朝から熱気がひと味違いましたよ
スポーツドリンクで水分補給をしましたし、少量ながら3食摂ったので、体重は変わらずかなぁ、、、多分 (;´_`;)